- トップ
- 授業カリキュラム/コース紹介
- 授業について一覧
- エレキギターを作ろう 「ロボプロ教室小学3年生授業」
エレキギターを作ろう 「ロボプロ教室小学3年生授業」

2019年03月30日
前回、音が出るようになったエレキギターを改良します。
ブロックを付け足して、まずはかっこいいギターの形に変えました。
今は、電源を入れている間は音が鳴り続けていますし、「ド」「ミ」「ソ」と音を飛ばして演奏することができません。
そこで、ボタンを押したときだけ音が鳴るように変えます。
まるで、ギターを弾くときにピックを使って弦をはじくようです。
最後は、一曲演奏。時間があまりとれなかったけれど、ひとつの曲が弾けて楽しそうでした。
(中谷 文代)
エレキギターの作製 後半
かっこいいギターに作りかえます
弦をはじく代わりに、ボタンを押して音を出せるようにしましょう
その他の最新ニュース
カテゴリーを押してください。